
ー 高松市の新築・築浅賃貸物件から始めるイイ暮らし ー
新しい部屋、 新しい暮らし。
ピカピカ キラキラ ワクワク
生まれかわった気分で
まっさらな部屋からスタートする
新しい部屋のいいところ
時代にあったデザインや間取り
暮らしやすい設備
今の気分に合った
部屋が見つかりやすいから
ちょっと背伸びしてみる
新しいこの部屋で
新しいスタートを
プレシャスタイム通町-702
- 高松市通町
- 1LDK
70,000円[共益費:7,000円]
2022年08月建築
マンション
ことでん片原町駅から徒歩3分
サムティ栗林公園北-406
- 高松市中野町
- 1R
68,500円[共益費:8,000円]
2022年02月建築
マンション
ことでんバス中野町停から徒歩2分
スミタスヴィラ瀬戸内Ⅱ-101
- 高松市瀬戸内町
- 1K
53,000円[共益費:5,000円]
2024年03月建築
マンション
JR昭和町駅から徒歩8分
ルミエール高松町-101
- 高松市高松町
- 1LDK
50,000円[共益費:4,000円]
2023年09月建築
アパート
JR屋島駅から徒歩13分
ポラリスⅢ-101
- 高松市太田上町
- 1LDK
57,000円[共益費:4,000円]
2023年09月建築
アパート
ことでん太田駅から徒歩6分
こぐま木太町戸建-1
- 高松市木太町
- 3LDK
120,000円[共益費:込み]
2023年07月建築
一戸建て
ことでんバス木太町停から徒歩5分
スミタスヴィラ瀬戸内西-206
- 高松市瀬戸内町
- 1LDK
66,000円[共益費:5,000円]
2023年03月建築
マンション
ことでんバス中央卸売市場前停から徒歩3分
Liberta-101
- 高松市城東町
- 1LDK
62,000円[共益費:3,000円]
2023年03月建築
アパート
ことでん片原町駅から徒歩6分
高松市の
新築・築浅賃貸物件Q&A
- 新築と築浅の違いは何ですか?
広告表記における「新築物件」とは“約1年未満でまだ誰も住んでいない物件”のことです。約1年未満でも入居歴がある、あるいは未入居でも築1年以上経過した場合は、新築ではなく築浅ということになります。築浅は“築何年まで”といった明確な定義があるわけではなく、築年数が浅い物件という意味合いになります。
- 新築に住むメリットが知りたいです
もちろん、外観も内装もきれいで新しく、デザインもおしゃれに設計されている場合が多いです。賃貸物件といっても、分譲並みの仕様や最新の設備が備わっている物件も増えてきています。また築年数がある程度経過している物件だと、すでに入居している住民の人間関係の中に一から入らなければいけません。でも、新築物件では比較的入居時期が近い人が多くなります。新生活が始まったばかり、という人が多いので、もとからあったコミュニティに入るより安心という場合も多いのではないでしょうか。